体験レッスンについて

ピラティスとトレーニングの併用で、二の腕が引き締まったお客様!

こんにちは!
市ヶ谷・麹町のパーソナルピラティス・トレーニングスタジオ クロスピラティスです!

ピラティスを始めて4か月後、運動に慣れてきたのでトレーニングも始めた会員様から、「トレーニングを始めて、気になっていた二の腕が引き締まってきました!」と、うれしい変化をお聞きしました!

二の腕のたるみは、女性のボディメイクのお悩みトップ3に入ると言っても過言ではありません…!

特に子どものときに腕や肩を使うスポーツをしていた女性は、大人になって「あのときの筋肉が脂肪になっている気がする…!」と、気になることが多いようです!

こちらの方も、子どものときに太鼓を習っていて、今は腕をまったく使わなくなったために、二の腕がたるみやすくなった…とお悩みでした。

しかし、早速 筋力をつけて引き締めていきたいところですが、スポーツやトレーニングなどの運動は、今までほとんどしたことがないということ。

クロスピラティスでは、最初からトレーニングをするのでなく、まずは動きの緩やかなピラティスから、運動に慣れていくことにしました!

ピラティスは、ゆるやかな運動といえど、正しいフォームで身体を動かすのは、運動初心者にとってはなかなか難しいです…!

クロスピラティスでは、運動初心者さんが”身体を思った通りに動かす”ことに、しっかり時間を使って慣れていただきます^^

というのも、最初はうまく身体を制御できなくてやきもきしたり、悔しいなあと思ったりすることもありますが、最初に一度 正しい動きを覚えられると、その後はそれを応用していくだけとなり、とても楽になります!

今回も最初の4ヶ月間、ピラティスで正しい姿勢や身体の使い方、意識を学んでいただきました!

すると「通い始めたときは、自分の身体じゃないみたいに、まったくコントロールできなかったけど、今はコントロールも効くし、思った通りに身体を使えるようになってきた気がする…!」「ずっと巻き肩だったけど、最近は肩が巻かなくなってきた気がする!」と実感されていらっしゃいました!

身体の動かし方を習得して、変化も感じ始めた頃に、次は負荷を増やしてレベルアップ!ということで、ついにトレーニングをスタート!

これまでの積み重ねがあってか、トレーニング初日から、きれいなフォームで行うことができ、効かせたいべきところに効かせることができました^^

「でも最初からトレーニングを始めたら、こんなに上手にできなかったと思います!最初にピラティスから始めて、正しい姿勢や身体の使い方を丁寧に学べたからこそなのかも!」と、これまでの運動を振り返っていらっしゃいました。

最近では、トレーニングで負荷をしっかりかけられている実感があることで、食事もコントロールするようになり、結果的に二の腕の引き締まりも感じてこられたそうです!^^

運動を始めたては、慣れるのが大変で時間をしっかりかけていきますが、むしろ最初に慣れてしまえば、その後に身体の変化を実感しやすいですね!

「運動初心者だけど、自分でも運動できるかな…」と不安に感じる方は、運動に慣れることに時間を使うという意識を持ってみるのも、いいかもしれません^^

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次