こんにちは!
市ヶ谷・麹町のパーソナルピラティス・トレーニングスタジオ クロスピラティスです!
年始の箱根駅伝が行われている中、茅ヶ崎の海に行き、今年の抱負をしてきました!
私は、現状や今までやってきたことを振り返り、自分がこれからどうしていきたいのか、本心に深く問いつめ、笑
最後に今後の目標を決めるという作業をするとき、必ず茅ヶ崎の海に行きます!
昨年は、働き盛りの方々や共働きのご夫婦、運動に苦手意識を感じる女性、産後太りや身体の痛みに悩む女性へ、心身ともに健康的な身体つくりを行うスタジオをつくりたいという気持ちのもと、クロスピラティスをオープンいたしました。
オープンして3ヶ月ですが、すでに多くの方にご利用いただき、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
今年も、さらにピラティスのスキルを向上し、お身体の目標達成に向けて一緒に進んでいこうと思っております。
加えて、今年はゴルフを嗜む方へのパフォーマンスアップを、ピラティスだけでなく、トレーニングという手段からもアプローチし、今後も怪我なくゴルフを楽しんでいただくセッションを提供していきます。
パフォーマンスアップコースの内容をアップデートしておりますので、しばらくお待ちくださいませ。
今回、スポーツのパフォーマンスアップに、ピラティスだけでなくトレーニングも取り入れようと思ったのは、”正しい姿勢だけが競技特性に合わせた力を発揮するわけではない”ことを知ったからです。
例えばスコアが上がらない理由として、ピラティスでの正しい身体の使い方の習得が必要な方の他にも、筋力不足でスコアが伸びない方、フォームはきれいだけれど柔軟性が足りていないことでスコアが伸びづらい方など、十人十色です。
この「パフォーマンスを上げるためのトレーニング」には、筋力、柔軟性、身体コントロール、メンタル、栄養、休息…など、いくつかの要素で「パフォーマンス」がつくられます。
”自分がスコアを伸ばすには、どの要素が足りていないのか?”を明確にし、強化することで、記録が伸びていくと、ゴルフがさらに楽しくなっていくのかなと思います!
このパフォーマンスアップの仕組みは、ゴルフやスポーツに限らず、ダイエットや姿勢改善にも生かされ、より総括的なアプローチで健康に近づけることができたり、新しい運動を行うことで刺激が入り、楽しくダイエットを継続することができたりしますので、一般の方にも通じることなんです!
日々アップデートを繰り返すことで、ピラティス・トレーニングを、今年も一緒に運動や健康つくりを楽しんでいきましょう^^