こんにちは!
市ヶ谷・麹町のパーソナルピラティス・トレーニングスタジオ クロスピラティスです!

最近では、ピラティスを始めたり、ピラティスに興味を持つ男性が増えてきました!
また、近年ではピラティスのインストラクター養成講習に参加すると、男性のピラティスインストラクターやスポーツ現場でトレーニング指導をされているトレーナーの受講も増えてきており、指導者側にも男性陣が増えてきています!
雑誌『Tarzan』でも男性のピラティスについて取り上げられ、「鍛えられた、かっこいい身体」だけでなく、「整えてゆがみがなく、バランスのいい身体」をつくることにも注目が集まっているのかなと思います!
しかし、身体つくりには、筋トレ、有酸素運動、ストレッチなど様々な方法がありますね!
その中でも、ピラティスが合う方は どんな方なのでしょうか?
こういったお悩みをお持ちの方は、ピラティスを試してみるのがおすすめです!
✓慢性的な腰痛に悩んでいる…
✓デスクワークで背中が張っている…
✓整体に行っているけど、一時的な効果に感じるので、自分で動いて身体をよくしたい!
✓ぽっこりお腹が気になる…
✓仕事が忙しくて運動習慣がゼロ… なにか運動を始めたいけど、ジムはいつも続かない…
✓可動域を広げて、普段の筋トレを もっとレベルアップしたい!
✓趣味のスポーツで、よく怪我をしてしまう…
仕事やデスクワークを重ねていくと、徐々に姿勢が崩れてしまいます…
姿勢が崩れると、腰痛や肩こりになるだけでなく、スポーツや筋トレで筋力や可動域に偏りができてしまい、怪我をしやすくなります!
偏ったバランスを整えていくと、痛みや怪我が起きにくい身体に近づきますが、ピラティスは この「偏ったバランスを整える」ことが大得意なんです!
「運動したいけれど、身体の歪みが気になるから、筋トレや有酸素は敬遠してしまう…」という方から、ピラティスが注目されているのかなと思います!
クロスピラティスでも、20代~50代までの幅広い年齢層の男性がピラティスに通われています!
働き盛りの方や、お仕事が多忙な方が多く、皆さま最初は「整える」という目的でピラティスを始められました!
しかし、ピラティスを継続して身体のバランスが整ってくると、少しずつ運動量を増やし始め、筋力強化に移行していきます!
最初は整えるために始めたピラティスが、続けるうちに徐々に動けるようになってくると、身体の変化を感じられて、モチベーションも高まりますね!
「運動しないと…」と思っている方は、重い腰を上げて飛び込んでみると、そのあとは快適な身体が待っているかもしれません!^^