こんにちは!
市ヶ谷・麹町のパーソナルピラティス・トレーニングスタジオ クロスピラティスです!
最近はピラティスに通う男性が増えてきました!
先日、男性向けのスポーツ、健康、フィットネス雑誌『Tarzan』で、ピラティスの特集が組まれていました!
クロスピラティスでも、20%が男性のお客様です!
まわりでピラティスを始めた知人の男性がいて、自分もやってみようと思ったと、ご来店される方が多いです!
ご年代も、10代~50代までの全年代の方が通われていて、幅広くピラティスが知られるようになったなあと感じております。
男性でピラティスを始める方は、こんな方が多いです!
✓ごつい身体、むきむきの大きい身体にはしたくないけど、引き締めたい…!
✓脚は太くしたいないけど、内側に筋肉をつけて基礎代謝を高めたい…!
✓30代になって疲れやすくなった… 疲れにくい身体をつくりたい…!
✓ピラティスでお腹まわりは引き締めて、ウエイトトレーニングでは胸回りの筋肉を大きくしたい…!
✓デスクワークで背中や腰の張りがつらいので、改善したい…
✓普段スポーツをしているので、怪我予防のトレーニングとしてピラティスに興味があった!
✓仕事が忙しいけれど、そろそろ自分の健康つくりもしていきたい…
✓仕事のパフォーマンスアップとして、ピラティスを始めたい!
ピラティスだけで通われている方もいらっしゃれば、ピラティスとトレーニングを組み合わせてボディメイクをする方もいらっしゃいまがたい
お仕事柄や個人の好みで、洋服やスーツがぱつぱつになるようなガタイにはしたくない、でも締まったかっこいい身体にしたいという方にとっては、ピラティスによる筋力アップは、おすすめです!
筋肉を伸ばしながら負荷をかけるマシンピラティスは、筋肉への刺激も強く残り、「地味だけどきつい!」と、運動した感覚も出やすいです^^
また、男性も通えるピラティススタジオも増えてきましたが、大手のスタジオや、同時に複数の方がセッションをする大きいスタジオでは、実はこんなことが気になるようです!
✓ピラティスをパーソナルで教えてもらいたいけれど、担当のトレーナーさんが毎回変わると大変… 同じトレーナーさんに見てもらいたい…
✓男性が通えるピラティススタジオもあるけれど、同時に他のお客さんがいると、やはり居づらい… 完全個室で、他の人の目が気にならない環境で、ピラティスに集中したい…!
大きなスタジオでは、毎回はじめましてのトレーナーさんに当たることがあり、その度に自分の身体の状態を説明するのが面倒に感じる男性は多いようです。
どのスタジオにもお客様情報のカルテがあると思いますので、どんなトレーナーさんも、それを踏まえてレッスンをしてくださいますが、個人の苦手な種目、得意な種目、動きや姿勢の癖などもトレーナーさんが緻密に把握していると、より効率よく身体つくりを進めることもできますので、毎回 同じトレーナーさんに見てもらうのもいいですね^^
ちがうトレーナーさんに代わる代わる見てもらう場合は、多角的な視点でピラティスを教えてもらえるため、抵抗がない方はこちらもおすすめです!
自分の性格に合った指導スタイル、スタジオを選び、続けやすい運動習慣をつくっていきましょう^^