体験レッスンについて

久しぶりに会った家族に「痩せたね」と言われたお客様!

こんにちは!
市ヶ谷・麹町のパーソナルピラティス・トレーニングスタジオ クロスピラティスです!

先日「2か月ぶりに合った親に『痩せたね!』と言われました!」と、うれしいお声をいただきました!

こちらは、産後の体型くずれがお悩みで、ピラティスでボディメイクを始められました!

産後、腿まわりやお腹が気になり始め、なにか運動しないと…!という思いでピラティスをスタート。

今は2人のお子様の子育てをしながら、週1回ピラティスで産後の筋力アップをされています^^

ある日、スキニーを履いていると、2か月ぶりに合った親御さんから「痩せたね!」と言われたそう!

また、ほかにも「毎日 自分の姿を見ているからあまり引き締まった実感はなかったけれど、洋服のMサイズがゆるくなってきました!Sサイズに落とそうか迷い中…」なんて変化も^^

後日、「ゆるくなった洋服を断捨離してきました!『もう以前の体型には戻らないぞ!』という気持ちを込めて!」と、力強い言葉までお聞かせいただきました!

せっかく時間と労力をかけてつくったボディライン。
環境設定をすることで、リバウンドを防ぐ作戦が、さすがですね…!

今日は、こちらの方がボディメイクに成功された秘訣をお話していきます!

目次

日常の中で小さな運動を積み重ねる

産後は、体型の変化に悩む方も多いと思います!

しかし、体型を戻したいのに、子育てで忙しく、自分の時間が取れない…!というジレンマもありますね…!

そういったときは、まとまった時間を確保して運動をするというよりも、日常生活で少し工夫を加えることで、運動量を増やすこともできます!

例えば、お子さまのお散歩をするときに、重たい靴を履く。

こちらのお客様も、最初はきつくて10分しか歩けなかったけれど、今では1日中、近所を歩き回っても大丈夫なくらい、筋力や体力がついたそうです^^

※足首を捻挫しやすい方や、膝・股関節・腰に痛みのある方は、重たい靴の負荷をうまく支えられずに、痛みが生じることもありますので、ご自身の身体の状態や筋力に合わせて、検討していきましょう^^

また、ストレッチを毎日5分や10分の短い時間でも行うと、血流を促して代謝を高めることに繋がります!

忙しい現代人は、週に2~3回、まとまった運動の時間を取ることはなかなか難しいです…

がっつりと運動できなくても、隙間でちょっとした運動習慣をプラスすることができると、積み重なれば大きな結果を生み出してくれます!^^

例えばピラティスを週に1回、1時間行うとすると、ピラティスをしていない時間は「6日と23時間」あります!
この時間をどう過ごすかによって、身体に変化が生まれるかどうか、変わってくるかもしれません!

身体の変化に積極的に目を向け、気づくことで、モチベーションの糧に!

小さな運動習慣の積み重ねは、継続することで大きな結果が生まれるため、「変化を感じるまで続けられるかどうか」がいちばんのキーになります!

継続するうえで、身体のちょっとした変化に気づく癖がつくと、運動習慣を続けているご褒美のように感じ、モチベーションを保ちやすいです^^

育児をする中で、こんな身体の変化を感じる方が多いです!

✓ピラティスで足やお腹の筋力がついて、お子様の抱っこが以前よりも楽になった!
✓ベビーカーを押すときに、お腹に力が入りやすくなった!
✓休日に1日中お子さまと遊ぶと疲れていたけど、最近は疲れにくくなって、体力がついたのを感じる!

身体の変化が出るとモチベーションを保ちやすいですが、長期的で大きな変化だけでなく、ほかの小さな身体の変化にも目を向けることで、日常的に変化を感じられ、モチベーションを保ちやすいです!

これから薄着になる季節、ちょっと身体をつくろうかなとお考えのときに、なにかご参考になればとおもいます^^

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次